
◆新開発スキャロップドブレイシング
ヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現。
設計者たちは、過去の経験や推測に基づいた開発ではなく、音の実験、解析をとことん行い、科学的に音の進化を解明。
その解析から新たなデザインのブレイシングに到達し、音の肝である表板の耐久性を維持しながら、かつてない表現力をもった音を実現。
◆50年の歴史をもつFGシリーズ
FG180、FG150をリリースした1966年から始まったヤマハFGシリーズの歴史。
たゆまぬ技術の向上によりモデルチェンジを重ね、その時代の音楽シーンに一番合うFGを制作。
◆メイド・イン・ヤマハの品質
塗装、研磨、品質管理と、一本一本のギターが職人による細部に至る作業によって手がけられる高品質のFGシリーズ。
◆高い演奏性と独創性あふれるデザイン
FGよりも10mm薄い胴厚構造は、音量と低音域の鳴りを損なうことなく、快適な演奏を実現。
抱えやすいボディシェイプは小柄な方にも、初めてギターを弾く方にもおすすめ。
小型なボディからは想像出来ない音量とパワフルな鳴りは、幅広いシーンで活躍できるモデル。
◆マホガニー採用
裏側板にマホガニーを採用。
ふくよかな中音域と、あたたかみのあるサウンドが魅力。
新開発ブレイシングパターンににより、パワフルな音量と素早いレスポンスを実現。
■ 仕 様 ■
国内外30社以上の一流機械工具メーカーのサービス認定を受けております。
約20万点にも及ぶあらゆる機械工具部品をそろえております。
八潮のオリジナル工具、各種メーカーの工具も取り揃えております。
株式会社八潮は50余年前、世界に誇る京浜工業地帯、東京の大田区で誕生しました。以来、職人さんの厳しい要求に懸命に応えながら、金型・鉄骨・橋梁・建設・空調・弱電・IT・物流・バイオなどあらゆる業種業界に物づくりのための提案をして参りました。そして、高性能で安全な機械工具と部品の販売、さらに一流機械工具メーカーのサービス認定工場としてお客様へのサービス向上に努めて参りました。設立50年を迎えた半世紀企業として、次の100年企業を目指し、これからも日本の産業に貢献していきます。